SBDスタッフブログ

ショップブログ(無料版)の廃止と新サービス”JUGEM”開始について ショップブログ(無料版)の廃止と新サービス”JUGEM”開始について

ショップブログ(無料版)の廃止と新サービス”JUGEM”開始について

みなさんこんにちは。今日はショップブログ(無料版)の廃止と新サービス”JUGEM”開始についてと、先日とあるショップオーナーさんからのご質問がきっかけとなって生まれたアイディアなどのです。
そもそもは、カラーミーショップの会員機能についてのご質問だったのですが、様々な角度からそのショップさんの発展について、より良い方法を考えていた時に思いついたものです。

特に、カラーミーショップのショップ本体以外にブログ記事、活動内容やアピールページが別に欲しい方にはカスタマイズのひとつのヒントとなる、共有すべき有用な情報だと思いましたのでご紹介致します。

以前からカラーミーショップを使っている人はご存知かと思いますが、もともとカラーミーショップではショップブログのテンプレートが選択できたり、ショップブログの機能がオプションで追加できたりと、ブログの自由度が高い上に設定や管理も使いやすく、同じショップ内を回遊するような感覚で簡単にブログ記事などの情報発信ができて非常に便利でした・・・ところが!(以下、カラーミーショップ公式より)

提供終了の案内

提供終了予定日

2015年6月25日

カラーミーショップブログ終了

ショップブログ(無料版)からのデータの移行先として弊社ブログサービス JUGEM をご紹介いたします。 詳細については以下の紹介文をご確認ください。

ショップブログ(無料版)は、ショップのデザインと同じデザインテンプレートが用意されているため、主に初心者の方にご好評をいただいておりました。 しかしながらシステムの老朽化と利用者数の減少に伴い、提供を終了する運びとなりました。 ショップブログ(無料版)をご利用のお客様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力のほどお願い申し上げます。

JUGEMへ移行

※テンプレートは移行先のサービス(JUGEM)のテンプレを使うことを推奨しております。ブログサービスが提供しているテンプレートをご利用ただくことで、機能追加などのアップデートにも対応できるため、この機会にブログサービスが提供しているテンプレートをご検討いただけますと幸いです。

(以上、引用終わり)
ASPというサービス上、システムの変更や改正はつきものですし、多かれ少なかれ、それによって影響が出てしまうことは避けられませんが、弊社としてはここでそのことについて意見を述べたり、是非を問う立場ではないので今回の変更についてはこれ以上述べません(変更や改正により、その都度時代に合わせたサービスの改善をしてもらっている訳ですしね)。

利用者の反応

しかし、今回の突然のサービス終了では、多くのショップオーナーさんがSNS上や掲示板などでお困りの声を上げておられたり、また弊社に直接、ショップ移行についてのご相談やブログを引っ越すための依頼をされる方もおられました。

弊社としても、今回のショップブログ(無料版)終了という情報について軽く考えていたのではありませんが、ご相談をいただく前に、少しでも早く思いついていれば・・・。
それでは、そろそろ話を本題に戻しましょう。次項からが、今回思い付いた、カスタマイズのヒントです。

自己責任で判断してください

※先に忠告しますが、これはあくまでもひとつのアイデアです。カラーミーショップ公式のサービスではありませんので、使うか使わないかはご自身で判断してください。
また、弊社として必ずしも推奨するカスタマイズではありません(まあ、そんなこと言ったらすべてのカスタマイズがそうなんですけどね!)。
あまりお金は掛けられないので、できるだけ自分自身で何とかしたい!という方へ、私が個人的に提示するヒントだと思って下さい。

別途新規にカラーミーショップアカウントを取得して、ブログのみに利用する方法

ショップブログは欲しいけど、デザインの調整は気になりますよね。でもこの方法なら、カラーミーショップに慣れている方はデザインの統一だって、ほぼも完璧にできちゃいます。また、無料期間経過後でも月額費用は900円で利用できます

まずは無料期間の30日でお試し ください

新規アカウント作成

はじめに、まずカラーミーショップでもう一つのアカウントを新規取得してください。

とりあえずは一番安いプランで十分です!

新規ショップを開設したら

新しく取得したIDに、ショップで現在使用しているテンプレートデザインをコピペしてください。

共通/トップ/商品一覧/商品詳細/特定商取引/商品検索結果のHTMLとCSSだけで十分です。

これで、デザインは移行できました。

次に、別途に新規カテゴリを作り、その中に記事を作ります。

商品登録のページから、商品詳細入力画面に入り、「商品名」には記事のタイトルを、「説明」に記事を、「商品画像」にはページで表示したい写真を追加してください。
この手順でブログが書けるようになります。


「更新」すれば記事がアップされますが、入力内容がずれて表示されたりする場合がありますので、追加した記事の内容と表示は必ず確認してください。

それができれば、ブログの書き方についてはこれで終了です。あとはひたすら、商品詳細や商品一覧など、ECサイトとしてカラーミーショップで表示される、スペックテーブルやカート、商品コード、金額など、いらないコードをすべて消してください。

必要なコードはそのままに、いらないコードだけを少しずつ削って行けば(失敗しても「戻る」ボタンですぐに戻せます)必要な情報だけを表示できるようになります。言い換えればこれは、余分な情報をシェイプするカスタマイズ。

バイクのカスタマイズに「スカチューン」というものがありますが、今回のように不要なものを取り除く、そんなカスタムです。


いらないものを全て削除すると、ショップ内のデザインに影響を及ぼさずに、ショップ内で自由に記載・削除などの更新ができるブログのような状態になります。

フィーチャーフォンでもスマートフォンでも同じく、パイロットなどを使って不要な部分を削除していけば、スマホ対策もばっちりのショップブログできあがりです。

今回のまとめ

いつものようなカスタマイズだけを考えていると、出そうでもなかなか出てこない、逆転の発想からのカスタマイズでしたが、他に応用できる可能性大のこのカスタム、しかもブログ機能としての使い勝手だって、かなり良いと思います。

元がカートシステムですので、ブログのように一覧で記事展開できたり、カレンダーのリンクなどは付きませんが、お気に入りのテンプレートが使用できたりなどの利点もあります。

できる方、やってみたい方はご自身で。できない方はSBDスタイルに是非ご依頼ください。

この方法でしたら、使い慣れたカラーミーショップの機能は全部使えます。また、弊社おすすめのカスタマイズを搭載することも自由自在。もちろん調整や追加カスタムなどのオーダーもご依頼いただけますのでお問い合わせください。

ピックアップ

  • このサイトもカラーミーショップで作成しています
お見積り内容をみる

SBD記事(読み物)

スタッフブログ

制作代行サービス

コンテンツ

レビュー

おもてなし認証